コロナ罹患、叔母の心配事
エッセイの原稿書き
気になる事がひとまず片付いたので
自分自身の問題を書くことに・・・
ちょうど1か月前が眼科の定期検診日
3年前 緑内障と診断されて
2か月に一度の検診が 今年に入り
3ヶ月に1度の定期検診となりました
ただ緑内障の目薬は
一生続けていかなければならず
眼科検診もこの先もずっとずっと・・・
コロナに罹患する前に定期検診でした
この日は視野検査と眼底検査
検査結果の受け入れもできないまま
2日後くらいにコロナでダウン
検査結果については
考えることもできない状態が続き
コロナからも脱出(まだ咳が残ってます)
向き合えるようになったのでご報告
以前にもお話ししたことありますが
視野検査はこんな感じに現れます
一点を見つめて周りの部分が光ったら
スイッチを押していきます
これが神経がすり減るほど疲れる
正常だったらほとんど見えてますが
MAYママの場合
左目の下部分が緑内障と診断されており
見えなくなっている黒い点があります
でもまだ見えている部分もあった
それが今回 黒い点が黒い塊となっており
完全に見えていない部分が判明
左右の視野検査が一通り終わったところで
ちょっと再検査してもいいかしら?
と言われ ドキっと
少し前から左下が見えづらいと感じていたので
もしかしたら・・・
でも気のせいかも と
一生懸命に見たのだけれど結果は同じ
車を駐車場に入れるのに
左のサイドミラーが見え辛く心配だったんです
やっぱり・・・と思ったけれど
何となく覚悟はしていたけれど
それはそれは衝撃でショックで・・
たまたま目が疲れていて見え辛く
そんな結果が出たのかもしれないし
早期発見できているので
失明してしまうことはないから
大丈夫よ!とは言われましたが・・・
ただ左目の視力は
まだ落ちてはいないので大丈夫
眼圧も正常値
眼底検査をしたため瞳孔が開いて眩しいし
見えなくなっているというショック
悲しんでもどうしようもないことだけれど
やっぱり悲しいし辛い
そんな状態でバスで帰宅
バスがすぐになかったのでマックで時間つぶし
その2日後に発熱
眼科でのコロナ感染はないだろうし
行き来のバスか
昼時のマックだったのだろうか
他からかもしれないけれど
心身弱っているところになるんだよね~
きっと
右目も緑内障予備軍と診断されているので
これ以上見えなくならないようにしなきゃ
さらに明るいところを見たときに
時折チラチラする小さな虫
時には糸くずがハラリハラリ・・・
『飛蚊症』だと・・・
これは加齢の一種だから と
歳はとりたくないものです
この虫軍が急に増えたりしたら
網膜剥離になっているかもしれないので
直ぐに診察へ とのこと
あんまり良いことなかった6月
2023年後半は良いことありますように
と、大祓に 七夕に
一生懸命 お願いしたのでした
緑内障は早期発見が大事
40歳を越したら一度は眼底検査を
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m