母娘デート ☆ 小田原七福神巡りと山登り | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

前回の小田原母娘デートの続きです

 

伺ったお寺さん(福泉寺)では

御朱印もいただきました

 

image

 

江戸の頃からずっと

ご先祖様を守ってくれていた神様のお寺

 

ありがとうと感謝しかないですニコニコ

 

 

お寺さんでの用事が済み 次のミッション

 

コロナ禍前に集めていた

小田原七福神の御朱印集めの続き

これも今回の目的の一つ

 

福泉寺さんでは

七福神の弁天様をお祀りしています

 

七福神巡り専用の色紙には

弁天様の御朱印をいただきました

 

次は二宮金次郎をお祀りしている

「二宮報徳神社」

 

image

 

大黒天のお寺さん(蓮船寺)も回って

全部集まりましたクラッカー 満願です飛び出すハート

 

七福神巡り終了ニコニコ

 

七福神巡りは

「七難即滅七福即生」のご利益

 

「七難がたちまちなくなり

七福がたちまち生ずる」

という意味らしい乙女のトキメキです

 

 

最後に訪れたのは「石垣山 一夜城」

秀吉が北条氏を倒すために築城した地

 

 

きっと小学校の遠足で来て以来かな

 

頑張って石段を山登り

本丸のあった場所まで走る人走る人

 

これが筋肉痛の原因でしたあせる

 

image

 

本丸のあったあたりから見る小田原の街

すごいなぁ~びっくり

 

小田原城は目視では探せませんでした

 

秀吉の頃は 大きな建物は

お城しかなかったから見えたのでしょうねウインク

 

 

一夜城へ行きたかったのはここが目的乙女のトキメキ

「一夜城YOROIZUKA Farm」

 

image

 

広々としたFarmには

たくさんの野菜やお花が綺麗にありました

 

亡くなった奥様 

川島なお美さんの素敵な慰霊碑もニコニコ

 

ワインの瓶に真っ赤なバラが

お供えしてあったのが印象的赤薔薇

 

image

 

暑かったのでソフトクリーム

残念ながら

カフェは満席で入れなかったのですが

美味しかった~ハート

 

 

道が混んでしまう前に帰宅したいねと

山を下りて干物屋さんで干物を購入し帰宅

 

image

 

これで母娘デートはお終い

楽しい充実した時間が過ごせましたニコニコ

 

 

お姉ちゃんとは

もっとあちこちお出かけしたいと

思っていたのですが 急遽長旅へ出発

お仕事ですが・・・

 

しばらくめいともお別れです

 

その話もまたそのうちににっこり

 

 

 

 

午前中にブログアップしたつもりが

できてなかったのでこんな時間となりました驚き

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m