母娘デート 久しぶりの築地へ | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

先日「マツコの知らない世界」でドーナツ特集

 

夜中なのにドーナツが無性に食べたくなった

さっそくGET飛び出すハート

 

久しぶりのクリスクリームピードーナツ音符

 

image

 

クリスピークリームドーナツのグレーズド

発売当初から全く変わっていないそうで・・・

 

やっぱりこれが一番好きニコニコ

 

昔 日本上陸当時 新宿へ行って

並んで買うのに1個ずつもらえて

 

そんなサービスは初めてで感動し 

 

食べながら並んだ思い出がありますニコニコ

 

 

 

銀座母娘デートの続き乙女のトキメキ

 

歌舞伎座を後にして向かったのは築地市場

場内市場がなくなって初めての訪問

 

まずは築地本願寺にお参り

 

image

 

オリエンタルな外観なのに中に入ると

伝統的なお寺さん

何度訪れても素敵だなぁ~と思う照れ

 

image

 

本堂入り口のステンドグラス

 

お寺なのにパイプオルガンがあったり

多くの可愛いらしい動物の彫刻なども

 

以前訪れた時は結婚式をやっていて

もちろん見学OK

素敵だなぁ~と感動したっけ照れ

 

 

場外市場で食べ歩きをするつもりでしたが

本願寺から通りを隔てて見える場外市場

 

人があふれかえっている無気力 

行列も見える無気力

 

ってことで 

本願寺でランチを済ますことにニコニコ

 

素敵なガラス張りのカフェもあったが

門前ならやっぱりお蕎麦かな

 

image

 

ランチを済ませて いざ築地突入

 

いつもは場内市場から入っていたので

ずいぶんと変わってしまった印象

 

築地場外市場 半数以上が外国人 

どこの道も人で溢れている

 

image

 

ビックリするほど高価な寿司びっくり

食べているのは外国人ばかり(笑)

 

まずは波除神社へお参り

 

神社の周辺も何だかスッキリしちゃって汗うさぎ

 

image

 

昔この辺に有名なお団子屋さんがあったけど

どこへ行ったのだろう?

 

行きたかったお店はお休み

どうやら水曜日はお休みのお店が多いみたい

 

それでも人、人、人・・・

パトカーも出て 

「歩行者天国ではないから」と交通整理

 

ずっと英語や何語かわからない言葉が

発せられていたので日本人にさっぱり???

 

image

 

それだけ外国人観光客が多いってこと

やっと人が戻ってきたんだね~乙女のトキメキ

 

でもビックリするほどどれも高く

5000円超えのお寿司も驚き

 

築地市場があった場所は

昔の面影はなくなり更地に無気力

 

築地市場では何も買えなかったけれど

向かいのお茶屋さんでお茶をGET

 

築地市場は今でもなかなか楽しめる場所乙女のトキメキ

 

歩けるうちに 

もう一度行きたいなと思った一日でした

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m