3月最終日の昨日
ブログをアップするつもりでしたが
朝から何だかやることが多く
それでもなかなか体がスムーズに動かない
今日から4月です
心機一転 頑張ろう
夕焼けの空が美しい色でパシャリ
これをさらさらーっと
絵にできたらどんなに良いかしら
絵は苦手

叔母のほんの少しの才能でいいから
分けてもらえたらいいのに・・・
そんなことを思いながら見つめていた
先日の銀座母娘デートの続き・・・
歌舞伎座の正面にあるのが
「いわて銀河プラザ」
岩手県のアンテナショップです
MAYママは3回目かな
KAT-TUNの亀梨君がTVで紹介していた
「佐々長のつゆ」が入荷していると聞き
寄ってみた
WBCが終わり
大谷君を紹介して賑わっているかと思ったら
訪れる人は少なく 閑散としていた

等身大のパネルに会えるかとも期待したのですが
どこにもいない

入り口の入ったところに これだけ

佐々木朗希くんの愛用酢 と
大谷君の雑誌だけ

ニューヨークタイムズ紙で盛岡が
大々的に紹介されたことにも触れてないし
ちょっとというよりかなり寂しい感じ

もっともっと彼らの故郷を紹介したら
賑わうと思うのだけれどなぁ~
銀座は外国人で溢れているのだから
みんな来ると思うけれどなぁ~
美味しいものも素敵な場所もあるのに
もったいない気がしました
大好きな「奥州ポテト」と
「佐々長つゆ」をGETし
小岩井農場のソフトクリームを二人で食べた
濃厚で美味しかった
小岩井農場なんて
結婚した頃に行っただけの気がする
いつか岩手の観光地巡りできるといいな
口の中が甘くなったのでお茶をしようと
行きたかったカフェへ
その足で今度は
長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」へ
娘が好きなお店
MAYママもいつも懐かしく立ち寄ります
こちらは銀座駅に近いこともあるからか
とても賑わっていました
「わさびの花」と「野沢菜の新芽」GET
わさびの花はこの時期だけ手に入るもの
普通に食べても
わさびの茎と同じように辛い
おひたしにしていただきました
ツーンと鼻にくる辛さ たまりません

長くなりそうなので
続きはまたこの次に

めいは今日もマタタビおもちゃに夢中
こっそり撮っていたのが見つかって
知らんぷり

別に遊んでくれていてもいいのに

カメラ嫌いなめいでした
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m