この春からリュックデビュー
欲しいと思っていたおしゃれリュック
牛皮とナイロンなので軽い
いいもの見つけた![]()
これをお返ししたいと小田原のお寺さんへ訪問
MAYママ リュックデビュー![]()
叔母といつもお世話になっている方と
3人でロマンスカー乗車
すっかり旅行気分![]()
天気が良く富士山が綺麗に見えました
MAY家の近くにありますとのこと
このお寺さんは 曹洞宗なのですが
この筒 お経が書いてあるけれど
なんと日蓮宗
牧野家代々のお墓があるのが日蓮宗のお寺
そこからいただいてきて
お稲荷さんに入れちゃった感じ?でしょうね
そして
お狐さんは神社の神様だけど
ダキニ天はお寺さんの神様なのよね・・・
ってことですが
とりあえずは
全て預かってくれることにはなりました
本当ならば 同じ敷地内
大稲荷神社の神職さんと話をしてくれるのが
一番良いのですが
若い住職さんの話から
この人もあの神職さんは苦手なんだなぁ~とわかる
「クセ強いですよね!」って(笑)
帰りに皆で大稲荷神社へも行ってみた
またあの神職さんいたら嫌だなと
思ったけれど お留守のようでした
神社の周辺、裏手を歩いてみると
たくさんの小さなお稲荷さんの祠や狐さん
多くの人がここへお返ししていたようです
同じような狐さんもいました
多分 今の神職さんの前は
全て引き受けてくれていたのかもしれません
今の方は これ以上は・・・
面倒見たくないって感じかしら?
それでもここに返してあげるのが
良いような気もしてきました
でもあれほど憎まれ口を聞く人に
託していいものか・・・
もう少し皆で検討して
早いうちに結論出したいと思います
本当なら 牧野の名前を継ぐ人が
やらなきゃいけない事なのにね!!
週末から週明けにかけてはWBC
気分一新 燃えました![]()
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m








