昨日のブログのアクセス数が異常で
どうしたのかと引いてしまったほど
ほんとにどうしたんでしょう?
たくさん読んでいただけたのは嬉しいこと
ありがとうございました
昨日の続き
小田原散歩 第2弾
午前中の用事を済ませ
(これに関しては後日また・・)
まずはお城へご挨拶
河津桜でしょうか?
ピンクの花と白いお城、青い空
なかなか綺麗に撮れました(自画自賛♪)
この1時間後
仲の良い友人も訪れていたことを
この日の夜知ったのですが・・・
彼女は昔々来て以来だそうで
懐かしいね 懐かしいねと
野球場の跡や一緒に勉強した
昔の図書館の写真までも送ってきた
青春の懐かしい思い出
これは紅梅
日本のお城には桜や梅が似合う
お城を出て 海へ向かう
懐かしい
この場所へ立つのは数十年ぶりかも
相模湾
東は江の島や三浦半島
西は伊豆半島まで見渡せるこの海が大好き
子供の頃は花火大会を観たり
地引網に参加したり
シーグラスとか探すのが好きだったなぁ
大きな海原は見ているだけで癒される
そして波の音
ほんと好き
波の音を撮ったのに
風が半端なく強くて 消えてるね
聞こえますか?
波の音 ちょっとだけ・・・
この海岸は「御幸の浜」と言います
明治天皇が訪れた時かららしい
海は昔も今も変わらない
でも
ずいぶん砂浜が少なくなった気がします
叔母も言ってた
やっぱり小田原が一番落ち着くね と
みんな子供の頃を過ごした地が
一番なのかな

にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m