猫ブログなのに今日も自分のこと
今年はそんな感じにいこうかな・・・
気が付けばあっという間に2月です
新年の抱負を・・・
なんて思っていたのですが
あれよあれよという間に2月
昨日は旧暦の元旦
旧正月です
なので 今からだって良いかな
なあなあな性格なので
ブログに記載しておけば
できるかなぁ~っと・・・
年末に反省会をするためにも。。。
抱負ってほどのこともないのですが
2022年 今年やりたいこと
『 一日一読 』
これは以前お伝えしたことありますが
本を1冊読むとかではなく
とにかく本を開いて文字を読む
読める範囲で
1ページの日もあれば
20ページの日もあったり・・・で
『 1日の1%の時間 』
これは昨年ブロ友さんから聞いた話
1日24時間は1440分
そのうちの1%の時間は
15分だそうです
その15分を自分だけのために費やす
ま、常に家にいる人なので
自分の時間はあるのですが
忙しいときでも1%の時間は大事にしたい
今は読書に費やすことが多いけれど
コンビニスイーツの前で
ひたすらどれにしようかと悩む時間も

公園で15分しっかり歩いてみたり

『 毎日空を見上げる 』
今日のように晴れた空は
気持ちがすっきりして良いですが
曇っていても 何だか空を見ていると
気持ちが落ち着きます
空を見ているとストレスに強くなるそうです
特にイライラしたら空を見ること
そして深呼吸 実践してます
『 今まで会えなかった人に会う 』
この2年
なかなか会いたい人にも会えなくて
自分を含めて どんどん年取ってきちゃうし
コロナがおちついたら
いろいろな人に会い出かけたい
『 エンディングノート 』
このご時世
いつ何が起こるかわからない
残された家族が困らないように
いろいろと書き留めておこうと思います
どこに何が入っているとか
意外と家族は知らないことも多い
生活必需品のストックとか
生命保険の証書とか
いろいろあるはず
『 叔母の自叙伝 』
行くたびに聞かされる叔母の面白話
話がたくさんありすぎて
小説にできるくらい面白い
聞いておくだけではもったいない気がして
書き留めておこうかと・・・
いつかブログに発表できたら良いな
『 映画を観る・美術館へ行く 』
今年は映画にしても美術展にしても
観たい作品が多く
いっぱい楽しみたい
今年もあと11ヶ月
早くコロナが収まりますように・・・
立春はもうすぐ
行きたいところに
普通にお出かけできるように・・・
そして 今月2月は猫の月
毎日猫様に感謝して過ごしましょう
めい いつもありがとう
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m