母娘デート 山梨編 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

緊急事態宣言解除に秋晴れ
ちょっと遠出したいねと出かけたのが山梨
 
山梨は転勤族だったMAY家の初転勤地
新しい土地での新しい生活
 
お仕事では何度か訪れたことがあった
でも仲の良かった同期もいない
知り合いもいない
 
それでも毎日が新鮮で楽しかった
そんな思い出の土地です
 
 
甲府盆地を一望できる「ぶどうの丘」
最高のお出かけ日和
気持ちが良いね~ハート
 
ランチは 30年来の友人のお店でニコニコ
 
この地に転勤になった時に
初めてできたお友達
 
それ以来の付き合い
人生の半分以上
 
石和温泉にある
小料理屋さんの娘さんでした
ワープロ(死語?)教室の生徒さん

 

 
現在は
彼女が一人で頑張ってお店を続けています
 
山梨ならではの味
「ほうとう」をいつもいただきます
これが 美味しいんだぁ~照れ
 
 
最初に訪れたのは
信玄餅で有名な桔梗屋さん
 
桔梗屋の工場アウトレットでは
信玄餅の詰め放題ができるのですが
コロナ前はバスツアーに押されてできなかった
 
人気が出る前は何度か来ていた
たぶん300円くらいで詰め放題
頑張れば8個くらいいけた気がした

 

 
今はバスツアーもないからできるんじゃない?!
と期待したものの やっぱり売り切れ

 

 
直売所でお得なパックを購入乙女のトキメキ
お兄ちゃんが大好き♪
 
 
桔梗屋工場の前には銀座WESTの工場
初めて行ってみました
 
お得パックというのはなかったのですが
10%引きで大好きなリーフパイを購入乙女のトキメキ

 

 
工場敷地内は
美味しそうな匂いに包まれていて
何だか幸せ気分照れ
 
 
JAやブドウ園に立ち寄ったあとは
もう一つの目的 本場のブドウパフェぶどう
 
しかしながら
探したお店がお休みだったり
なくなっちゃいましたと早目の閉店だったり
美味しいスイーツにはありつけずショボーン
 
 
最後の目的地はいつもの原茂ワイン赤ワイン

 

 
パパさんにお気に入りのワインを・・・赤ワイン
 
前日に瓶詰したというワインGET乙女のトキメキ

 

 
ドライブ中の母娘はぶどうサイダーです赤ワイン
 
楽しい一日はあっという間
日が暮れる前に帰宅車
 
image
 
今年のブドウは暑かったからか
とても甘くてジューシーなんですってぶどう
 
11月3日に解禁になる勝沼の新酒ワインも
きっとおいしいのでしょうね~赤ワイン
 
残念ながら今年も新酒まつりは中止
 

 

めい ただいま
良い子にしていたね~乙女のトキメキ
 
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m