りんの月命日
いつものようにりんに会いに行ってきました
霊園はちょっとした高台にあるので
スロープをしばらく上らないといけません
いつまでもしっかり歩けるように
頑張らないと!!
ここは とても静かで緑が多く
いつもりんの好きな鳥さんの声が
あちこちから聞こえます
今の時期は鳥さんの声よりも
セミの声が響き渡ってにぎやかでした
お盆が過ぎたばかりだからか
霊園を訪れる人がなかなか途切れない
ゆっくりとりんとお話しできなかったけれど
お花と共にりんの好きなちゅーるも
お供えしてきました
セミの声を聞きながら思い出した
昔 りんと外廊下の散歩をしていて
元気がなくなっていたセミを見つけ
口にくわえ 大急ぎで帰宅
そのままお姉ちゃんの前にポトリ
お姉ちゃん!すごいでしょ!!と
見せに来たのだと思うけど
ギャー!
と 漫画のような展開があったっけ(笑)
そんなりんのエピソードも
笑って思い出せるようになりました
霊園の墓誌の裏に
こんな可愛い猫ちゃんの置物を発見
墓誌にりんの名前は彫っていませんが
じっくり見ると 老猫や老犬に交じって
1歳や2歳の子 りんと同じ8歳
ウサギさんやフェレット
なんと鯰まで・・・
みんな家族なんだよね~
ナマズ(鯰)が読めなくて
その場で調べちゃいましたが
思わず「ナマズ~?!」と 声が出てしまった
鯰だって家族ですものね
鯰も15年くらいは生きるそうですよ!
帰宅したら エアコンの効いた部屋で
スヤスヤと寝ているめい
いつもなら寂しかったよぉ~と
玄関まで来るのですけどね・・・
爆睡してましたよ
今日は昨日以上に暑くなるそうで・・・
熱中症に気を付けてお過ごしください
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m