去年は全然気にしなかったのですが
最近は鯉のぼりをあげているお家って少ないのでしょうか?
以前ならこの時期はたくさんの鯉のぼりが泳いでいるのを
目にしていたような気がしますが・・・
都会はそんなもん? それとも子供がいないの?
昨日は相模川にかかっているというたくさんの鯉のぼりを見に行ってきました
『泳げ鯉のぼり相模川』ってタイトル・・・そのままじゃん!

川の向こうからこっちまで渡してあるんですね
初めて見ました!こんなの・・・これはすごかった

風があったので鯉のぼりも綺麗に泳いでいました

屋台がたくさん出ていて
ここ10年くらい見たことなかったので テンション上がりました
お祭りって 大人になってもワクワクしますね!

川ではアユの稚魚の放流会をやっていて子供連れの長蛇の列
子供がちっちゃかったらもちろん並びましたが・・・
一人当たりこんなにもらえるんですよ!

誰かが放したアユの稚魚が足元に・・・
可哀想なので拾って川の流れているほうへ放しました
勝手に放流会参加しちゃいました (^^♪

帰りにイチゴ飴を買いました
昔ってリンゴ飴しかなかったですよね!
口の回りがベトベトになって舌が真っ赤になっちゃうの・・・
飴は懐かしい味 イチゴも美味しかったですよ!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
昨夜のニャンズ


仲良くビーズクッションでお寝んね!
もう暑いからくっつかないのかしらぁ~?
何気にハート形に見えませんか?

この寝顔 癒されますね
朝までここでお寝んねしてたのかな?

にほんブログ村
