タミヤ 1/48 ブリュースターF2A-2バッファロー(10) | スキマ時間に模型を作ろう!

スキマ時間に模型を作ろう!

当ブログへようこそ。
アラカン世代のまさきが、模型道の求道者 万恥休師匠とともにプラモデルをはじめとした趣味や日々の雑感について語ります。
スローペースな更新ではありますがご笑覧ください。

万恥休:お疲れ様でした。

 

まさき:疲れました・・・

 

恥休:それでも前に

 

   進まなければなりません。

 

まさき:いまいち・・・

 

   納得いってないんですけど

 

   これが限界ですかね。

 

 
恥休:何がやりたかったのか・・・
 
   よくわかりませんが。
 
まさき:カウリングの修正で
 
   消えてしまったボルトと
 
   スジ彫りの再生です。
 
恥休:どこぞの陶芸家のように
 
   気に入らないものは
 
   叩き壊す!
 
   くらいの気概が欲しいものです。
 
まさき:そんなことをしたら
 
   初めからやり直しでしょ。
 
恥休:akiraさんと、
 
   ガムさんのコメントで
 
   リニューアルされたものは
 
   組みやすくなっている、
 
   と、いうことが
 
   わかりましたから
 
   やり直したいでしょ?
 
まさき:ここまでやって
 
   それは、世間が許しませんよ。
 
   とりあえず・・・
 
   サムライにはしました。
 
 
恥休:塗装に入れそうですね。
 
まさき:モールドの最終チェックと
 
   先にキャノピーの中を作ります。
 
   が、ちょっと惨事が・・・
 
恥休:パーツ壊した?
 
まさき:何故わかる?
 
恥休:触ったらポキっと・・・
 
まさき:あんたか!
 
恥休:ごめん。
 
   でも、こういう修復は
 
   お手のもんでしょ?
 
まさき:あのなぁ!
 
恥休:そう言えば塗装図も古くて、
 
   本来ダークアースの部分が
 
   レッドブラウンになってますな。
 
まさき:話をすり替えるな!
 
   でも当時はタミヤカラーに
 
   ダークアースはなかった?
 
恥休:アクリル塗料自体は・・・
 
   あったのですかね?
 
まさき:さあ?
 
   当時は、レベルカラーを
 
   使っていたから覚えてません。
 
恥休:今のミスタードーナツですね。
 
まさき:どんな言い間違いですか?
 
恥休:お腹が空いているので
 
   つい・・・
 
まさき:塗装については
 
   あとで考えますが
 
   褪色表現をやってみたいなぁ
 
   なんて、考えてます。
 
恥休:締め切りに間に合います?
 
まさき:う〜ん、どうしよう。
 
 
 
でわでわ〜 恥休 & まさきでした