本日は京急大津へ大アジ狙い!
久々なので、今日は武山沖へ!
筏が入ると、アンカーロープが交錯して釣りができなくなる場所に入ります。
今日は普通にビシと普通にスーパートリックサビキで釣りをします。
開始するとエサとられがありますが、コマセを撒くと餌が残る状況。。。
良い感じですが、あたりが来ません。。。
今年は大アジに嫌われてるのか?どのポイントでも同じような状況…
開始1時間過ぎにビシに何かがついてましたが
ちっちゃいウツボ・・・
これがいると先が思いやられます。。。
で、次の瞬間にスーパートリックサビキにヒット!
ようやく本命の大アジゲット!
これをさばき終えて、次のあたりのためにカメラのバッテリー交換をしようとしたら・・・
黒鯛ゲット!!!
ようやく時合が来ましたね。。。
大アジが回ってきたので、期待しますが追加の反応がありません。
いつもは大アジが回ってくると、連続して竿が曲がるのですが
今年はどうも2発目以降が遠いい・・・
で、風も穏やかすぎて、気が付いたらお昼に。。。
南風が吹く予報ですが、北風が吹きだします。。。
で、安定するかと思ったら、13時過ぎてようやく南風が吹きました。。。
すると、鋲が少し流された?
めちゃくちゃちっちゃいカサゴが連発。。。
で、気が付いたら時間でもう終わり。。。
大スランプの中、ようやく獲物をゲットできました。。。
でも、今年はなぜか?あたりが少なくて遠いい。。。
結構数が出た人もいたみたいで、今年はピンポイントすぎるのかな???
また、2週間後くらいに釣査しましょ。。。
☆今週の釣り動画
チャンネル登録はこちら☟