万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』 -3ページ目

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

金曜の天気予報から今週は台風が近づいており

 

土曜しか釣りができないだろうな?ってことで

 

昨日釣りに行ってきました。。。

 

ただ、朝の予報ではもしかしたら日曜は釣りいけるのでは?って

 

微妙になり、今朝起きたら”ボート釣りいけたんじゃないか”って状況にムキー

 

まあ、後の祭りですね。

 

今年の台風はいやらしい。。。

 

 

で、昨日は朝と夕に満潮があったので

 

朝まづめと夕まづめの2本立て!

 

で、家に帰るのが夜になってしまい、なんだかんだしていたら

 

昨日はブログ書けずに今朝になってしまいました。

 

まずは相模川河口。

 

 

微妙に北風が吹いて波っ気がありいい感じ。。。

 

開始早々あたりがあって

 

 

セイゴをゲット!

 

針を飲んじゃったのと今週アップした動画で釣ったセイゴを食べたら

 

ここのセイゴは美味しかったのでキープ。

 

そして、微妙な反応があり

 

 

ゴンズイ。。。。

 

久々に見ましたね。三崎港でカレイが釣れていた時代以来かな?

 

そして、この反応もなくなりしばらくすると

 

久々の大物がキタ――(゚∀゚)――!!

 

 

って、大物ですが残念感たっぷりのアカエイ。

 

下にへばりつかず、走ったので黒鯛かと思った・・・

 

その後、雨も降ってきてストイックな状況になったので

 

橋の下に行こうと思いましたが、こっちのほうがましだったので戻ってくると

 

ここで時合到来!

 

投入直後にあたりが連発しますがなかなかかからない・・・

 

犯人は

 

 

セイゴでした。。。。が・・・

 

このセイゴ、いつものマルスズキではなく、ヒラスズキ。。。。

 

最近釣れると聞いてましたが、初めて釣りました。。。

 

で、乗らないあたりに苦戦しながら数を伸ばし

 

10時くらいにあたりが落ち着いたので終了。

 

 

とりあえず、楽しめました。。。。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ということで、夕方は第2ラウンド旧江戸川へ!

 

 

移動中にめちゃ雨に降られましたが、現場は小康状態。

 

相模川と違ってこっちは穏やか。。。

 

開始早々あたりが来ますが、なかなか乗りません。

 

ちっちゃいセイゴかとおもったら、犯人は・・・

 

 

ハゼでした。。。

 

しかし、これがでかい17センチ強。。。

 

さすがに投げ釣り用の真鯛針にかかってくるだけのハゼです。

 

その後はコンスタントにあたりがあって

 

 

 

セイゴやデカハゼ。。。

 

最後に今日一のデカハゼかと思ったら

 

 

マゴチでした。。。

 

ここの魚は小さくてもデカ針をがっつり飲んできます。

 

で、大物さんが来てもおかしくないのですが、

 

この状況では大物は浦安側か半夜でしょうか。。。

 

しかし、今日は夜釣りの準備をしてないので17時で終了。

 

 

とりあえず江戸前の天ぷらだねに頂きました。。。。

 

ま、釣りは楽しめましたが本当に天気予報にやられましたね。

 

来週は予報が好転してほしい。。。

 

 

☆今週の釣り動画

 

 

チャンネル登録はこちら☟