今週の三浦半島は南風強風予報なので
本日は網代へ!!!
今日は多賀のポイントを探りたかったのですが
朝になり南風が強く吹く予報を出すサイトがあり
いつどのくらい南風が強まるは不明だったので
鵜ノ根の沖合、多賀と網代の境界付近へ!
開始早々はエサ取りが少ないです。
今年の網代は非常に釣りやすい。
で、しばらくしてスーパートリックサビキで
良型の鯖。
その後、竿がこんな風に海に突き刺さり
大物が食っていたのですが、途中ですっぽ抜け・・・
なんとヒットしたイトヨリを加えていたみたい。。。。
合わせが速すぎましたね。
その後は定番のイトヨリとカイワリ。
今日は丸アジも回遊します。
そして、珍しくムロアジも。
その後は
平ソウダですが、中アジサイズ…
カイワリは絶好調。
今年はカイワリの当たり年ですね。
丸アジも多い。
そして、今日はカイワリだらけにならずエサも残りいい感じ。
ビシに強烈なあたりがありましたが、何回かのされたときにハリス切れ…
しかも動画が撮れてなかった。。。
感覚では石鯛でしたがどうだったか?
そして、次のビシのあたりで
塩焼サイズですが、網代子のんシーズンは初真鯛ゲット。
その後はカイワリが活性上がってきます。
で、今日はそのまま終了。
取りえず、いい感じに晩のおかずはそろいました。
鯛が2倍くらいの大きさだったらよかったのに。。。
でも、今日はカイワリだらけにならず、大物感が出てきました。
秋の網代は要チェックです。
今週は通常動画1本とショート動画1本公開しました。