2024夏休み釣行④:金田湾、沖の鯛・青物狙いは潮時か? | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は金田湾で鯛・青物狙い!

 

先週の状況からすると沖でいい釣り出来そうだったので

 

沖へ行きます。。。

 

が、いつ鯖フグの猛攻が始まるかわからないので

 

いつでも浅場に行けるように・・・

 

で、朝は青物っ気があったので、ルアーを引っ張っていくと

 

 

シイラをゲット!

 

そして、ちっこいナブラがあったのでナブラ打ちすると

 

 

もっかいシイラ。。。

 

その後、ナブラがなくなったので大きのポイントへ。

 

それまでに

 

 

ワカシもいただきました。。。。

 

ふ~今日はもう、釣果揃ったでいいでしょうか?

 

で、センター雨埼よりで釣り開始。

 

 

 

今日はロングハリスビシを置き竿に

 

久しぶりのコマセ石鯛釣法。。。

 

すると、

 

 

鯖フグがヒット!

 

水面まで鯖フグがおってこないのとハリス切れがあっても

 

続かなかったので釣りは成立しそう。。。

 

で、コマセ石鯛釣法で

 

 

ミノカサゴ。。。

 

やっと鯖フグ以外が来ました。。。

 

ですが、今日の鯖フグはハリス切れこそ少ないものの

 

エサ取りが途切れません。。。

 

ビシに1回だけ餌が○○残っただけだったので

 

今後のために浅場を釣査。

 

 

すると、浅場はエサとられず回収したビシに

 

 

 

シイラがヒット。

 

浅場ではコマセ石鯛釣法の代わりに

 

スーパートリックサビキを出したのですが、

 

コマセをまくとこれがエサとられます。

 

しかし、沖と違うのはビシはエサが残ってくること。。。。

 

これは何かあるぞと続けてると、エサが残るようになり

 

 

お肝様ではありませんが、30センチのカワハギGET。

 

これからはもうこの季節ですね。。。

 

その後はいい雰囲気ですが、潮が澄んでるせいかあたりなし。。。

 

結果は

 

 

まあ、何とか絵になりました。

 

今年は沖で釣り出来るかと思いましたが、しばらくは浅場のポイント開拓しましょ。。。

 

で、木金土は台風の影響で釣り出来そうにありませんえーん

 

なので、夏休み最終釣行は日曜かな?

 

今回の台風は数年ぶりに東京湾を荒らしてくれそうなので

 

台風後、期待ですね。

 

さて、どこで釣りしよっかな?

 

 

本日はショート動画を1本公開しました。