網代の冬のコマセ釣り | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は有休を取ったので網代へ鯛狙い!

 

 

今シーズンは内田丸のブイの近くまでワカメ棚が入っていて

 

非常にいい釣果期待できそうです。

 

早速、ロングハリスビシとスーパートリックサビキの二刀流で攻めます。

 

すると、ビシで・・・

 

 

マダイが釣れましたが、残念ながらチャリコ。。。

 

これはリリース。。。

 

そして、開始30分を過ぎた頃

 

スーパートリックサビキの竿が大きく曲がり

 

 

43センチのウスバハギをゲット。。。

 

ちょいと残念ですが、ウスバハギはカワハギの中では

 

大型なので引きは楽しめます。。。

 

そして、再びスーパートリックサビキの竿が曲がり

 

 

53cmのウスバハギをゲット!

 

この時期にウスバハギがこんなに釣れるのは魚影が濃いのでしょうか?

 

このブイ、2年前は真鯛・シマアジ

 

 

 

昨年は大きなイラ。。。

 

 

港のすぐそこなのに面白い大物が良く来ます。

 

そして、急に北風が強くなりうねりがきつくなります。

 

 

しかし、今日は非常にエサ取りが激しくなります。

 

たまにエサが残りますが本命からのシグナルはなし。

 

2月とは思えないエサ取りです。

 

そして、残り1時間はもう一つのブイを攻めます。

 

 

こちらはコマセを撒いていないのに凄いエサ取り・・・

 

で、今週は明日もあるのでここで終了。

 

結果は

 

 

晩のおかずはゲットできましたが、できれば赤いのや黒いのが欲しかった…

 

最近の網代は沖よりも近場が熱いですね。。。

 

来月になれば乗っ込みの鯛が釣れるかな?

 

 

今週は年明けの網代のアマダイ&泳がせ五目の動画を公開しました。