本日は東京湾側は北風が強い予報だったので
網代へ鯛と青物狙いに行ってきました。
前回は得体のしれないうねりがありましたが
今日は問題なさそうです。
で、内田丸のブイ付近でアンカーを落として始めます。
すると、スーパートリックサビキで
サバがかかりまくり・・・
今年のサバは30㎝満たないロウソクだらけ・・・
でも、周囲にはいいナブラが発生します。
サバの猛攻がすごいですが
30センチほどのGOODイトヨリをゲットしました。
その後、定期的にロウソクサバがかかってきますが
暫く仕掛け投入をやめれば、群れが散り釣りができます。
すると今度は
塩焼きサイズの真鯛とイトヨリ。
でも、サバが来ると仕掛け投入中に
こんな状態。。。
で、ここは春に鯛を釣りまくった場所なのでここで粘るかと思いましたが
気になる場所があったので移動。。。
で、今日は久しぶりにこの移動が吉となります。
ここも、サバの猛攻が定期的に来ますが
うまくかわして仕掛けを底に入れれば
こんな感じで鯛が食ってきます。
サイズは秋の数釣りサイズですが、
近年は金田湾で鯛のい入れ食いが味わえないのでパーセーブでしょう。。。
食べて絶対に外さないサイズばかりです。
で、いい感じなので粘りたかったですが家に帰る時間も考えて
本日終了。
久々に秋の鯛の数釣り堪能できました。。。
サバフグがいないとこんなに魚って釣れるんですね。。。
三浦半島に居ついてるサバフグ、どっか行ってほしいですね。。。
今週の釣り動画