京急大津で大アジ、リベンジ! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

本日は夏休み3連チャン釣行のの2日目。

 

この前の日曜にほとんどのあたりをばらしてしまった

 

大アジにリベンジです。

 

ボート屋で近況を聞くと、昨日の富士山根は小アジで不発。

 

青山沖は絶好調とのこと。。。

 

でも、僕は大アジ狙いなので、あえて誰も行かないがれば根へ!

 

 

今日はロングハリスビシとスーパートリックサビキの2刀流。

 

スーパートリックサビキは10本バリ仕様にしました。

 

すると、朝一から反応があり

 

 

中アジ。。。

 

5日前の富士山根の小アジが嘘のように、食べごろの中アジ。

 

そして、こませを撒き続けるとスーパートリックサビキの竿が大きく曲がり

 

 

きました、大アジ。

 

その後も・・・

 

 

ヒット!!

 

今日は途中下車がちょっとあったものの、水面まで上げた魚は

 

確実にゲット!

 

 

こんなに竿が突き刺さり、いや、なるべく竿を垂直に

 

余計な力がかからないよう慎重に・・・

 

 

ゲットです!

 

で、11時ごろ南風が強まりました。

 

がれ場で粘っても良いのですが、

 

午後は南風が強まる予報なので、富士山根へ!

 

すると、開始早々から

 

 

 

中アジ連発!

 

この前の小アジが嘘のよう。。。

 

でも、すぐに時合がおしまいか?あたりが遠のきます。

 

で、今回は明日もあるのでいいとこで終了。

 

結果は

 

 

今日はバラしも少なく、いつもどおりGETできました。

 

ボート屋の情報では青山沖は中アジが好調で数が上がるみたい。

 

でも、大アジの数ならば、やはり沖のポイントが安定してますね。

 

今年もこの釣りは楽しませてくれるそうです。

 

 

今週は金田湾の鯛青物狙いの動画をアップしました。

 

今年のサバフグは手厳しい・・・