金田湾:初夏のコマセ釣り! | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今日は金田湾へコマセ釣りへ!

 

泳がせ釣りをやっても良かったのですが、これからの鯛・青物季節のために

 

沖の情報収集です。。。

 

で、今日春に鯛釣りをして気になり開拓しようと思っていた

 

ボッケ沖の水深20mライン。

 

 

ここは手漕ぎでは凪限定のポイントですね。。。

 

今日は鯛狙いではないので”スーパートリックサビキ”と”こませ石鯛釣法”の二刀流。

 

早速、スーパートリックサビキに反応があり

 

 

タマガシラ。。。

 

すかさず、投入直後に反応来ますが

 

 

カサゴとベラの一家。。。

 

こませ石鯛釣法でサバフグ。

 

 

サバフグ禍が心配されましたが、その気配は来ません。

 

そいて、赤い魚ですが…

 

 

イトヨリ。。。

 

こませ石鯛釣法でも

 

 

イトヨリ。。。

 

そして、スーパートリックサビキでは

 

 

カイワリ。。。

 

金田湾の手漕ぎボートとしては異例の釣果です。。。

 

網代みたいな釣況になってきました。

 

その後はヒットしても

 

 

 

 

サバフグばかり。。。

 

竿を一本にしたり、アンカーを打ち直したりしても

 

ヒットするのはサバフグばかり。。。

 

昨秋のサバフグ禍にはなりませんが、う~んいい魚が来ない。。

 

で、風が南に変わったので雨崎寄りへ移動。

 

 

ここもはこませを撒くといい感じになってきますが、

 

 

掛かっても小サバくらい。。。

 

最後はサバフグが登場してしまいます。。。

 

で、今日は風が強まり終了。

 

 

結果は金田湾の手漕ぎボートでは珍しい釣果ですが

 

この3倍くらい数があれば、ボート屋さんの釣果写真にできたのですが…

 

 

今日竿を出してみた結果、サバフグは多いものの何とか本命も狙えそうですね。。。

 

近年の状況からすると9月までは何とか釣りになりそう。。。

 

金田湾で手漕ぎボート鯛をやっていたときは流し釣りをしてましたが

 

今日のボッケ沖のポイントならばいいかもしれませんね。。。

 

北風が引き始める季節までは

 

凪➡流し、風➡錨泊コマセで攻めたほうがよさそうです。。。

 

今週の釣り動画。。。

 

金田湾、夏のコマセ釣り2022