GWのボート釣果料理1 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今年のGWはなかなか天気に恵まれませんでした。。。

 

何とか中盤のタイミングに集中釣行できました。

 

とりあえず、上がった釣果を美味しくいただきました。

 

まず、金田湾のアナゴの天ぷらとカサゴの唐揚げ。

 

 

1発目の金田湾の鯛は不発で釣れたアナゴとカサゴは

 

針を飲んでしまったのでお持ち帰り。。。

 

アナゴは天ぷら、カサゴは唐揚げで美味しくいただきました。

 

網代では鯛は良く釣れたものの塩焼きサイズばかりだったので

 

定番の塩焼き。。。

 

 

春の鯛は絶品です。。。

 

そして、残りは干物に。。。

 

 

塩焼きでも美味しいので、干物も絶品です。

 

鯛の干物が食べれるのも釣り人の特権かな?

 

そして、金田湾の泳がせ。。。

 

内容はともかく、あたりが非常に多くこれからの季節は期待大です。

 

まずはヒラメとガンゾウヒラメの食べ比べ。

 

 

ヒラメはモチモチ食感が想定通り絶品。。。

 

 

一方、ガンゾウヒラメは身がしっかりしていてカレイに近いかな?

 

どちらもその個性が強く美味しいですね。。。

 

そして、ムシガレイは塩焼き。

 

 

やはり焼き物の大様で、火を通すと最高の味に仕上がりました。

 

今年のムシガレイは肉厚で脂ノリノリ絶品ですよ。。。

 

 

GW釣行の動画は目下編集中なので、GW直前の久里浜のカレイ釣り。。。

 

春のカレイは肉厚ですよ~。。。