網代の海でイトヨリ三昧 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

今週末は11月最終週。

 

ホームグラウンドの金田湾の2022年最終日なので

 

釣りをしたいとこですが、昨日は雨&強風予報のため見合わせ。

 

本日にかけましたが北風強風予報。

 

さすがにNGでした。。。

 

夜中はそうではないものの、明け方から超北風強風。。。

 

久里浜の予約をしようと思いましたが、北風が強すぎるとのことでNG。

 

さすがにこれはお手上げ。。。

 

残念ながら今年は金田湾の閉幕フィッシングはできませんでした。

 

で、昨日はやろうと思えばできたような天気でした。。。。

 

う~ん、今年はどうなってんの????

 

来年に期待しましょう。。。

 

金曜に真鯛が釣れたのは、今年は金田湾の閉幕ができない神のお告げだったのでしょうか?

 

 

で、東伊豆は問題なさそうなので

 

少し時期早々ですが、網代でアマダイ&泳がせ五目。

 

さっそく、定置網沖へ行きます。

 

 

開始早々、アマダイ竿に意味不明の根掛・・・

 

 

いきなり仕掛けを2つロストしてしまいました。ガーン

 

去年はこんなことなかったのですが…

 

で、今日は凪予報でしたが、開始30分を過ぎると

 

デカいうねりが入ってきます。

 

すると魚の活性が上がったのか?

 

あたり連発しますが、

 

 

 

 

イトヨリばかり。。。

 

泳がせのほうは怪しいあたりで

 

 

サバフグ・・・・

 

なので、これが居なそうなとこへ移動すると

 

 

やはりイトヨリ。。。

 

アマダイ狙いでイトヨリばかりとは時期早々だったのでしょうか?

 

で、うねりが収まってくると

 

 

サバフグ…

 

10月の金田湾みたいに釣りにならないほどではありませんが

 

仕掛けを投入しておくと、いつかはやられてしまいます。

 

アマダイ竿は1~2分で上げるので被害は少ないですが

 

泳がせはすべてサバフグにかじられて全滅。。。

 

昨年もこの時期からサバフグが沸いてしまいましたが

 

もしかして、今年も…

 

そうならないよう願って12月中旬からまたこの釣りをやろうと思います。

 

で、結果は

 

 

イトヨリが4つ。。。

 

う~ん、残念。

 

次回に期待しましょう。