京急大津の冬のアジは美味 | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

先週末は久々に大津釣行できました。

 

さすがに季節は進んでおり、大アジは厳しい状況でしたが

 

良い釣果出たので料理しましたよ。

 

まずは大アジの刺身。

 

今夏の大アジも良い味でしたが、秋も深まり脂ものって

 

最高の大アジでした。

 

今年はこれがラストだろうと食べるのに必死で写真を忘れてしまいました。てへぺろ

 

そして、今年の中アジは型が良く丸々太っているので食べ後耐え十分。

 

まずはタタキ。

 

 

非常に脂の乗りが良く、これからのシーズンどこまで味が上がるか楽しみです。

 

そして、アジフライ。

 

 

これもボリューム抜群で激うま。。。

 

最高ですね。

 

そしてフライとくれば、

 

 

アジバーガー!!!

 

絶品です。

 

そして、たたきやフライで出たアジのあらは油で揚げて骨せんべい。

 

 

これまた食べ応え十分で、最高のおつまみ。

 

料理が一品追加です。

 

 

そして、今回釣れた見たこともない大きなサバはみそ煮に。

 

 

身は柔らかく、程よい脂で冬の寒い日には最高の一品です。

 

やはりサバはデカい方が良いですね。

 

そして、今回はあらが多かったので出汁を取って味噌汁に。

 

 

脂はギトギトですが、意外とあっさり系でした。

 

とはいえ、味はしっかりしているので、これもうまかったです。

 

今年の冬も京急大津は非常に楽しませてくれそうです。