本日より待ちに待った夏休み。。。
この1週間は天気を見てGOODなコンディションを選んで
ボート釣りができますね。。
しかし、週末が近づくにつれて天気予報が悪くなる始末(´;ω;`)ウッ…
午前中は釣りができそうですが、さすがにボートや沖提は休業なので
朝だけ船溜まり公園にハゼ釣り行ってきました。
さすがに住宅街の公園だけあって穏やか凪状態。
開始すると反応はすこぶる良いですが、なかなか針がかりしません。
でも、乗ってくれば
釣りをしていると地元の散歩に来た爺さんと井戸端会議。。。
地元の人はやはりハゼ釣り大好きで、話が合いますね。。。
見知らぬ人と気軽にコミュニケーション取れるのもハゼ釣りの魅力かな。。。
で、その爺さんからホタテをいただき使ってみると
はい、釣れました~。。。
でも、時すでに遅し。。。
時合が過ぎてしまったのか、パタリと反応がなくなります。
午後から台風が来るので引き上げてもいのですが
対岸が気になったので場所移動。
こちらに来ると反応があります。。。
で、ヒット!
やはり、ここのハゼは小ぶりですね。
ハゼのホームグラウンドの横十間川はよりちょっと小ぶりです。
で、潮が引き反応が薄くなったので納竿。
いつものハゼ釣りと勝手が違って、苦戦しましたが
なんだかんだ釣れました。。。
ハゼ釣りはスーパーイージーフィッシングですが、
時合やご当地あるあるから外れると、意外に釣れなくなるので
結構奥が深いんですよね。。。
今年の夏休みは結構天気が目まぐるしく変わりそうなので
ボートに乗れる日を察知したら即急行でしょう(笑)