乗っ込みの鯛の合間を縫って泳がせ調査したけれど・・・ | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

ここのとこ金田湾ででボートできませんでしたが、今日はようやくボート出せそうです。

 

本来ならば乗っ込みの鯛を狙うのですが、今日は南風予報なので

 

3月できなかった泳がせ釣査。

 

今年はいけすがありませんでしたが、ようやく10基ほど入りました。

 

 

今日はイワシと

 

 

銀白のダブル爆弾投下?

 

 

フフフフ・・・最強の布陣ですね。。。

 

釣果が楽しみです。

 

すると、開始早々沖に向かって漕ぎ流すとイワシにあたりが!

 

上がってきたのは

 

 

ホウボウです。。。

 

でも、サイズは38cmで丸太みたいに太っていてグッドです。

 

今年は泳がせの釣果が今一つですが、サイズは良いみたいですね。。。

 

で、幸先はよかったのですが、

 

 

こ~んな感じで超べた凪・・・

 

センター定置北側、いけす回りを流しても全く反応ありません。。。

 

で、役場沖を流していると親父さんお弟さんがボッケでヒラメを釣ったと聞いたので

 

ボッケ沖へ!

 

すると銀白に反応が!

 

 

しかし、来たのはダイナンウミヘビ。。。

 

そして、イワシと銀白のエサが取られます。

 

 

しかも、2本あったアシストフックが1本に・・・

 

こ、これはサバフグの仕業・・・

 

まさか、この水温の低い時期に来るとは・・・

 

で、去年のデジャビュがあるので雨崎方面に逃げます。

 

でも、これが仇となり今日は全く反応なし。

 

結果は

 

 

朝一のホウボウのみ。。。

 

唯一の救いはサイズが良かったことくらい・・・

 

 

で、ボート屋で情報収集したら、全体的に渋かったみたいですが

 

ボッケのほうは釣果が出てたみたいです。。。

 

流す場所を完全に間違えてしまいましたね。。。

 

で、しばらくは鯛を釣らないといけないので、今度の泳がせ調査はGWでしょうか。。。

 

次はリベンジせねば。。。

 

でも、その前に鯛かな・・・

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村