網代の釣果を美味しくいただく | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

昨日は久々の網代でしたが、アマダイは残念でした。。。

 

でも、泳がせは好調で、ここ数年は今一つだったオニカサゴがいい感じです。

 

で、夕飯のおかずにはいい簡易で釣れたので美味しくいただきました。

 

まずオニカサゴの刺身。

 

 

皮のコリコリ感と甘みのある身が非常にいいですね。

 

そして、マハタの刺身。

 

 

久々に良型が釣れたので刺身に。。。

 

これも甘みのある白身で最高の味です。

 

そして、今回はあらを煮つけに。

 

 

ほほの肉、かまの肉、骨と骨の間の肉が非常においしいです。

 

そして、サバの水煮。。。

 

 

落し蓋をして3時間ほど煮たら骨まで柔らかく、美味しくいただけました。

 

さすが寒サバで脂ノリノリのため、煮汁も非常にクリーミーに。。。

 

これではもう缶詰は食べれません(笑)

 

 

で、最後はおそらくアカマツカサであろう魚。。。

 

これは煮つけにしました。

 

 

で、気になるお味は・・・

 

・・・

 

美味い。。。

 

これはうまいです。

 

以前釣ったクルマダイのように、身がしっかりしていて

 

うまみも歯ごたえも最高です。。。

 

濃い味の味付けもしっかり受け止めて絶品でした。。。

 

冬の深場の魚は煮つけが最高ですね。。。

 

 

 

さて、今週末の釣果はいかがでしょうか???

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村