京急大津の釣果を美味しくいただく | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

前回の大津釣行、朝はアジが釣れず焦りましたが

 

結果は良い釣果をいただきました。。。

 

なので、獲物は美味しくいただきました。。。

 

まず黒鯛の刺身。。。

 

 

鯛はサイズが大きくなるほどハズレが多くなりますが

 

冬から春は良い魚体が多く外れることは少ないです。

 

今回の魚も同様で透き通るような白身で脂ノリノリで最高でした。

 

そして、黒鯛のユッケ丼!

 

 

ボリュームのある身とピリ辛のタレがマッチして絶妙なハーモニー!

 

最高ですね。。。

 

今年も金田湾の春の黒鯛が楽しみです。。。

 

さて、今回も25センチくらいの食べて美味しい鯵をゲットしました。

 

なので、まずはタタキ!

 

 

こちらも最高の脂の乗りで激うま!

 

外れることはありませんね。。。

 

そして、骨せんべい。。。

 

 

このカリカリ感はビールのおつまみに最適です。。。

 

そして、残ったアジですがフライの一歩手前で冷凍保存。。。

 

 

塩コショウをしてバッター液につけてパン粉をまぶし

 

揚げる一歩手前で冷凍保存します。

 

こうすると長期保存でき、食べるときは

 

 

凍ったまま油へIN!

 

解凍しないで凍ったまま上げるのがポイント。。。

 

 

5分も上げれば出来上がり。。。

 

 

アジの定番、アジフライです。

 

鯵はたくさん釣ってしまっても、こう保存すれば長く楽しめるのでお勧めです。

 

ただ、作るのが手間なのが玉に傷でしょうか?

 

そして、フライをパンで挟めば

 

 

アジバーガー!

 

これも最高の味です。。。

 

さてさて、今週は何が釣れるかな?

 

楽しみですね。

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村