本日は網代へ釣行してきました。。。
それは依然より試してみたかった、鯛サビキをやるため。。。
昔から気になっていたのですがいかがでしょう?
で、今日の網代は雨が気になりましたが、何とか大丈夫そうです。
で、沖の定置と内田丸のブイの間を流します。
鯛サビキいかがでしょうか?
取れ高がないと困るので、ビシを置き竿に。。。
すると、真鯛サビキに早速あたりが!
上がってきたのはサバ。。。
で、今日はこのサバの回遊がえげつないです。。。
ビシにも鯛サビキにも食いまくり。。。
で、ビシは棚を変えればサバは避けれますが、
イトヨリ。。。
今年はイトヨリが真鶴のアマダイくらいの釣れっぷりです。。。
鯛サビキに重みのある垂直の引きが来たので期待しましたが
サバですか・・・
でも、その下に重みの正体いました。
カイワリです。
で、その後の鯛サビキはサバの入れ食い祭り。。。
ビシにはイトヨリが来ますが
カンパチが追ってきます。。。
でも、このカンパチ小さすぎですね。。。
で、鯛サビキではサバ以外には
アジが釣れました。。。
ビシではサバでもイトヨリでもないあたりきましたが
赤太刀でした。。。
う~ん、底潮が悪いのでしょうか。
鯛は期待できないかな???
その後、帰り際に内田丸のブイ沖を流したら
見たこともないくらい小さな丸宗田。。。
で、本日は終了。
結果は
晩のおかずには困りませんが、本命の鯛は来ませんでした。。。
鯛サビキは外道で青物が来るだろうとは思ってましたが
サバやソウダが多いと厳しいですね。
でも、この釣法はタイラバよりあたりが来るので退屈しないかも。。。
これも、自身の釣りの選択肢に追加するために
今後研究していこうと思います。。。











