金田湾:続・乗っ込みクロダイ | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

昨日は仕事だったので、本日釣り行ってきました。

 

今日は昨日と同じような気圧配置で、南風が吹くみたいですが

 

昨日出船できたならば、今日もできるだろうと浜千鳥へ!

 

明日は仕事ということもあり、午前中勝負ですが

 

今後の金田湾の春の鯛釣りの情報を少しでも得ようと、今日も真鯛&黒鯛狙い。

 

 

朝はいい感じの東門が吹いていますが、何時くらいから南が吹くかな?

 

この風ならば、先週までの沖のポイントにも行けますが

 

南風が吹いて、撤退を余儀なくされるので

 

先週より300mほど岸寄りのぎりぎり南風に耐えられるところで錨泊します。

 

作戦は今まで通り、黒鯛狙いのビシと真鯛狙いのビシ二刀流。。。

 

さっそく始めると、真鯛のビシに鯛食いが発生!!

 

これは、ひょっとしますよって、黒鯛狙いのビシも真鯛の棚につけ餌を合わせます。

 

でも、クロダイ狙いに戻した時のために、コマセは黒鯛棚で巻きます。

 

すると、かなり餌が取られます。

 

でも、しばらくするとエサが残ってきて雰囲気むんむん。。。

 

・・・いつ竿が海に拉致されてもいいのですが、なかなか拉致されません。

 

なので、黒鯛狙いのビシを黒鯛の棚に戻します。

 

8時半過ぎ、用を足していると黒鯛ビシがズドン!

 

 

44センチのクロダイゲット!

 

ほっと一安心。。。。

 

水深20m弱のポイントでも魚入っています。。。。

 

その後、追釣狙いますが、エサ取りが全く来なくなります。

 

でも、本命たちも来てくれません。

 

 

何時ヅドン!ってきてもいいのですが・・・

 

干潮のソコリに向かって、風もやみ鏡になっていきます。

 

 

10時半を過ぎると、南風が強まり撤退の一歩手前まで吹いてきます。

 

なので、釣果のあった黒鯛にターゲットを絞り、真鯛用のビシも黒鯛棚に変更。

 

そして、11時過ぎ、真鯛用のビシにあたりが!

 

 

本日2度目のあたりで、またまた44センチの黒鯛ゲット!

 

そして、追釣狙います。

 

12時過ぎ、またしても真鯛用のビシにあたり来ましたが

 

痛恨のすっぽ抜け・・・

 

う~ん、3枚目がいつも遠いです。

 

すると、南風がさらに強まり、明日は仕事のため本日は終了。

 

 

先週までの状況を考えると、黒鯛2枚は寂しな・・・

 

でも、今日の状況から毎年秋に鯛が釣れる沖のポイントなら

 

どこでも鯛が釣れそうなので、じっくり1日粘れればいい結果出そうですよ。。。

 

金田湾の手漕ぎボートの乗っ込み鯛。。。。

 

狙うなら今でしょ!

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村