この時期は暗いうちは吹いていても、明るくなるとやむことがあるので
海へ向かいます。。。。
3時過ぎ、コンビニで風を見るとだんだん弱くなっています。。。
しめたと思いましたが、4時過ぎからまた強烈な風が吹き出します。。。
5時過ぎてゆっるくなりそうだったので金田湾に向かいますが
風は依然と吹いています。。。。
浜千鳥が開く気配がないので、電話するとおやじさんが「だめだよ~」っと。
2週連続で出船できず(悲)。。。
平日は仕事に忙しい自分をしり目にいい天気が続き出船できていますが
週末はその疲れた心を癒そうとする目論見をことごとく壊してくれます。。。
ここ数年は良く出船できたのですが、今年は厄がいるのでしょうか???
残念な気持ちと来週への期待を胸に久里浜へ向かいます。。。
久里浜に着くと凪ではありますが、観音崎が10m以上吹いているせいか
時折突風が吹き、沖目はうねっています。。。


上の写真はわかりづらいですが、下の写真を見ると湾内と沖で海の色が異なります。
沖は思った以上のうねりがあります。
北風に強い久里浜でも、今日は風が強すぎで湾内限定の出船です。。。

湾内は基本的に穏やかですが、・・・

時折、突風が吹いてこんな川の状態に・・・・
しかし、選んだ場所はナマコ船が入っていないのか、
海底は起伏が多く存在します。。。
でも、エサ取りがいないのか、ちょっと暇ですね。。。
すると、8時過ぎに同突き竿に待望のあたりが!!
いつものカレイと違いシャープな引きが混じったので
スズキかアイナメかと思いましたが、上がってきたのはサメ・・・・

その後もサメがかかります。。。。

うねりの影響か、湾内に入ってきたのでしょうか?
サメだらけです。。。
しかし、9時過ぎ突風が吹かなくなり、観音崎の風が10mを下回ったので
いつものポイントへ。
場所移動で仕掛けを引き上げると63㎝のあなごをゲット。

マアナゴで天ぷらにもってこいなのでキープします。
いつものポンとに着き、数分後、船下で小突いていた竿に当たりが!!!
引き上げると30センチのカレイ。。。

ようやく本日1枚目です。
その後追釣を狙いますが当たりが来ません。
先週や先々週と違い、海底がフラットになっている気がします。。。
これはナマコ船の影響でしょうか????
ワカメ棚のロープがあるので、ナマコ船が入ることはないと思っていましたが
こんな際も引いてしまっているみたいです。。。
お、恐るべしナマコ船。。。やめてほしいのですが・・・・
そんなかんだで本日はカレイの追釣なく、
明日から仕事なので早々と終了。。。
本日の収穫です。

独り暮らしの晩飯には十分ですが、これでは全く釣り足りません。。。
来週こそはマイホームグラウンド金田湾で釣りがしたいです。。。
天気予報はいつも外れるので、週末も外れていい天気になってほしいものです。。。
せめて、出船できるくらいの天気になってほしいものです。
週末が待ち遠しいですね。
ではでは。