金田湾ボート釣り:やはり、ソゲが多し | 万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』

ホリデーアングラーが三浦半島のボート釣りを中心とした釣りネタのみを語るブログです。

昨日の鬱憤を晴らすべく金田湾に行ってきました。。。

昨日はあれから十分な睡眠がとれて体調バッチシです。。。

そして、三浦の天気も最高です。



朝の静穏な一時に癒されますね。。。


本日はボート屋にお客が多く、三番乗りでした。

また、2か月ぶりの達人の爺ちゃん等々いろいろな方が来られてました。。。

今日は陣取ったボートの位置が悪く、ちょっと遅い出船です。



沖について銀白でスタートします。

休日は忙しくイワシのサービスがないとのことで銀白+メゴチで狙います。。。

しばらくするとイワシの群れが回ってきました。

エサの調達・・・とサビキの準備していると、あたりが!!

今日のあたりは離されることなくGETできました。

まずはワニゴチです。。。




すると、沖合から「よー!また来たな。」と最近、顔見知りになった

地元の釣り師の方が来ました。。。

最近は食いが良く、ソゲを10匹ほど釣ったとのこと。。。

また、今日はボート屋でイワシをくれなかった為、この方に頂きました。。。

ありがとうございます・・・って、かなり法定外の量をくれました。



これで爆釣できなかったら罪ですね(笑)


さっそくイワシを使うとあたりが来ますが、食い込みません。。。

ちょくちょく当たりますが、なかなかフィニッシュに至りません。。。

それと同時に、潮が止まり食いが止まります。。。

地元の方も同じことをおっしゃっています。。。

2時間ほど、このトロトロした状況が続きます。


9時半過ぎ、潮が微妙に動き始めます。

すると、がつーん!とあたりが!!

しかし、巻き始めてみると・・・



ダイナンです。。。インビクタスです。。。。

被害を最小限にしようとハリスを切ろうといますが、

すごい速さで巻きついてきて、道糸まで再起不能にしてくれました。。。


10時過ぎ、待望のあたりが!!

来たのはソゲ。



しばらく流すと、またソゲ!!



場所移動しようと思いましたが、まだ釣れていない竿があったので

その竿にイワシをつけて落とします。

するとすぐにあたりがあり、大きめのあたり!!



しかし、ソゲ。引きが強いのでマゴチと勘違いしてしましました。。。


南風が強くなってきたので、流しなおすと

またソゲが来ます。。。

引きが強かったので、「おお、でかい」と言ってしましましたが

ソゲです。

生簀に当たりそうになったので、写真を撮る暇がありませんでした。。

潮が良くなったのか、あたりが活発に来ます。

しかし、食い込みが少なく、おさわり大会になってしまいます。。。

すると、流れが弱まり、またまったりとします。


その後、南風が復活した時、いけす横で大きなあたりが!!

竿が突き刺さったので、そのままリールを巻いてきてしまったら

魚が斜め上に走って、ばれてしまった・・・


その後、明日は仕事のため、終いの準備をしていると

当たりが!!ちょっと微妙な引きで、赤い魚影が見えたので

ホウボウかと思ったら、マルイカでした。。。。



最後に、またあたりが来たと思ったら

なんとメゴチ!!



残念としか言いようがありません。。。。

食いが良くなってきたので、後ろ髪をひかれつつも終了。。。



今日の釣果は、ワニゴチ、ソゲ4枚、マルイカ、キスでした。。。

コンスタントに釣果が出るのはうれしいですが、やはりもっと大物がほしいですね。

次回は一か八かの賭けで鯛狙いを実行できるといいですね。。。

ではでは。。。