生理後 卵胞大きさチェック ¥1650 | This is my 30's LIFE JOURNEY

This is my 30's LIFE JOURNEY

外資系企業の元管理職
国際結婚 2歳と10ヶ月の年子姉妹を育てています!
育休中に保育士資格取得!RCYT95/RPYT85も修了!管理職の肩書きを捨て、等身大の自分になりたく新たな私のキャリア形成を始めているところです!
今後の目標は母子移住!

今日話ひまわり

 

婦人科にてタイミング療法を始めて2周期目

 

今日は

生理後で卵胞がどのくらいの大きさなのか調べに行って参りました

 

大体12〜13mmくらいだったなヒヨコ

 

三日後にもう一度来るように言われました足

 

1日に約2mm大きくなるとすると3日後くらいが排卵前か電球

 

相変わらず

授乳は寝る前に一度行っております看板持ち

 

 

授乳を続けながら妊娠希望でございます!

排卵さえしてれば妊娠は可能ですグッ

 

ただ、

プロラクチンと言うホルモンが授乳によって出てしまい

このホルモンは排卵を抑制させてしまう働きがありますダッシュ

ママの体質や、母乳の量等でどのくらいの影響がでるかは一定ではありません!!

なので、
上三角婦人科にて排卵の有無をエコーで確認

四角オレンジ必要であればLHサージ量を排卵検査薬でも確認

丸レッド個人でできることは基礎体温を測り続けること

四角グリーンおりものの粘度チェック

他方から見て総合的に判断してもらった方が時間のLOSSが減ると思います!

 

妊活は急いで行うと

精神面が追いつかなくなることもアセアセ

 

絶対に授かれるとは限らず赤ちゃん泣き

 

苦労して授かれる人も中にはいること

いろんな背景があっての妊娠、出産

 

どんな形であれ、

妊娠し継続でき無事に出産できることは

奇跡の連続キラキラ立ち上がる

 

そして

赤ちゃん自身がお母さんの元にやってきてくれること流れ星

それも赤ちゃんのタイミングで星

 

生殖器に問題がないのであれば

タイミング療法はせず自然に授かりたい気づき

 

いくら不妊治療をしたって

授かるか否かは赤ちゃん自身が決めること

 

それを無駄な試みと捉えるかはあなた次第

 

あまりにも授かることに執着をし始めてしまうと

歪みが生じてきちゃう

 

経験したことある人にしかわからないこともいっぱい上差し

 

 

妊活は程よく力抜いて

肩肘張らずに取り組めるのが一番お願い

 

そして

後悔することがないように判断していきたいですねチューリップ

 

 

今期も、排卵してること確認できたら

来月は受診するの辞めて見ようかなぁ

今日の卵胞サイズ確認だけで

¥1,650

でしたひらめき

 

 

 

 

どう感じるかはみんなそれぞれ〜デレデレ

 

 

 

つづく