えー、前回の記事から
出オチから始める
のが、自分の中で流行り出しましたので
しばらく続けようと思います。
飽きたら勝手にヤメますので、
しばしお付き合い下さい...
尚、出オチと記事の内容とは、
全く無関係ですので、
出オチの内容が分からない場合は、
軽くスルーして頂ければ
何の問題もありません。
さて、本題です!
写真をもっともっと楽しむために、
自分のちっぽけな固定観念を捨てて、
ちょっくら
写真の加工も
やってみんべ!
という意識改革を行いました。
手始めに、どんな加工しよっかな~
と、ネットを泳いでいると・・・
みぃーっけ!
えーの、ありまんがな
ニヤリ...
ということで、今回
やってみようと思ったのが、
ガサっ、ガサっ、ガサっ・・・
↓ これっ!
(ゴー☆ジャスで)
誰も知らねー!

これ、イグね?イグね?
HDR処理
という方法で加工してみました。
HDRとは・・・
ハイ・ダイナミック・レンジの略で、
露出の異なる3枚の撮影画像を
統合して1枚の画像にする技術です。
簡単にいうと、
白とびするような明るい部分と
黒つぶれするような暗い部分を
重ね合わすことで・・・
通常写真で表現が難しい
ディテール部分を強調
することが出来て、
面白い雰囲気が出せちゃいます。
↓ 実際撮った写真は、これね。
全然、違うっしょ?

さー、勝手に盛り上がってきました~。
次回も、HDR加工つづけちゃう。
おったのしみにー!
それでは~・・・
君のハートに
レボ☆リューション!!