工場を撮れ!(千鳥町夜景編) その2 | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10

ここの工場地帯の一角は、
昼間はほとんど車が通りませんが
夜になると若干交通量が増えます。







今回の夜景写真は、撮ったままのものを
アップしても少々つまらないので、
カメラ内現像で適当にWBいじったりして
加工してみました。



$登山やらナンやら



シャッタースピード10~30秒ぐらいで
長時間露光撮影していると、
自動シャーーー写真
が量産されます。

これはこれで、キレイで好きです。



$登山やらナンやら











$登山やらナンやら

↑ 銀残し効果ってのを掛けてみる。
あっ、この感じ好き。

煙シャーーー
なってますね。
近いうちに、滝シャーーーにも
チャレンジしてみたいです。





$登山やらナンやら

↑ WBいじって、赤み強めてみる。

なるほど、ちょっと
やわらかで暖かい
感じになりますね。


$登山やらナンやら

↑ 一方こっちは、
寒い感じで。
ずいぶん印象変わりまさーね。







長時間撮影で、集中力切れたこともあり
ただ撮ってただけだったので、
なんか面白みがない絵になってしまった...

いや、単なる言い訳だな、こりゃ・・・








なんかもっとこう
オリジナリティ
みたいのを追求していきたいんだよな~。







あっ!まだそんなレベルじゃないのに、
背伸びしたがる中二病キター!