工場を撮れ!(千鳥町夜景編) その1 | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10

工場風景で有名な千鳥町に来ています。
前回の夕景編からの続きです。










さて、工場夜景編です。
長時間の撮影で集中力が限界に達していますが、
夜景撮影の楽しさを知っているので、
土俵際でナントカ踏ん張ります。










この日、風も強く、夜になると
結構冷えました。
さっ、さむ~。
しまった、長ティー1枚で来てしまった・・・










ところでみなさん!
さむい時って、昔なんて言ってました?
地域性があるのかも知れませんが
自分の周りでは・・・




さみー、さみー
サミー・デイビスJr.




とか




さむっ、さむっ
サムソン冬木





・・・あたりでした。
なんか昔よく言ってたな~
と、この日こんなことを考えながら
写真撮ってました・・・






ナンカ写真撮りに行くと、
なぜかよく昔のこと思い出すんだよな~・・・










さてと・・・
長時間露光撮影で、
ちょっとやってみたことがあります。


信号機を撮ってみる!
です。








シャッタースピード30秒で、
夜の交差点を撮ってみます。

$登山やらナンやら

↑ ちょっと小さくて見づらいのですが
やっぱ赤信号と青信号、両方光るんだ~。
あらゴースト兄やん、出ちゃった。

※ことねー、お借りしました








$登山やらナンやら

↑ バス停。。。トトロ、立ってそー。


なんかそのうち、メカメカしい
配管だらけの猫バス
来そうじゃね?







やっぱ、夜景撮影
楽しいぜい!