一眼レフ講座、第七弾でございます。
前回の続きで、撮影モードについてです。
【Sv(感度優先モード)】
「ISO感度」は人間側で決めるから、あとのことは任せたぞ、というモードです。
Svは、Sensitivity valueの略で、感度のことです。
画質を優先に考えるアナタに、おすすめの一品となっております。
【TAv(シャッター&絞り優先モード)】
「シャッタースピードと絞り」を人間側で決めるから、あとはよろぴくねモード。
ここら辺が自在に使えるようになると、写真が面白くてたまらなくなるんでしょーね、きっと。
【M(マニュアルモード)】
ほとんど自分で設定するモード。
ロープ~の方々などを除いて、実際このモードで撮影している方は、ほとんどいないってのが実状らしーですが...
いつの日にか、このダイヤル設定で思い通りの写真を撮れるようになってみたいものです。
いうなれば、憧れのモードであります。
【U(ユーザモード)】
登録した自分好みの設定で撮影出来るモードです。
便利そーでゲス。
ハ~~、事前に勉強すればするほど
早く一眼レフほすー...
iPhoneからの投稿