戒を守り、自分が付き合いたい自分になる。2-14 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

 

 



読者登録してね

 

実は出家とは自戒し

戒に生きることなのです。


 

 

そして在家とは戒を守る生き方を基準に

戒のある生活をすることを意味します。

 

 

 

実は戒名をもらう事は

出家する事に他なりません。

 

 

 

そして、修行には

戒を守る事が最優先なのです。

 

 

 

戒を守ることは、

行いを正し、

徳を積むこと。

 

 

 

仏の救いは自戒することから始まり、

自戒のある生活を送り

 

 

 

仏に向き合いながら、

徳を積み生きていく。

 

 

 

戒を破り、恨まれれば落ちるし、

人を騙せば騙される。

 

 

 

うまく行かないときは

徳のないときと考える。

 

 

 

行いが正しければ徳が身に付き、

大概うまくいくものです。

 

 

 

だから自分自身が付き合いたい

自分になるよう心がける。

 

 

 

そのために自分を

見つめてみるといいですね。

 

 

 

 

 

止悪行善。

 

 

 

やっぱり正しく生きていくしか

幸せになる道はないですね。

 

 

 

 

運命をデザインする無料メール講座の

詳細を知りたい方は下の画像を

クリックしてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

~~~~~~~

 

 

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。


読者登録してね

にほんブログ村