仏法は生き方のお手本。12-6 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)





読者登録してね


あなたの周りに

たるを知らない人はいますか?





貪る人は満足を知らない

不安が多い人なのです。





貪りは俺が俺がという

我を上長させ、





怒りを含み、

その怒りは判断を狂わせます。





自分は

十悪に触れない。

十悪をしない。

十悪を許さない。





自らの心を整え、

自らを正し、

自らを保ち、

人を悪から離し、

道を教え、

人を導く。





たった今からそう生きると誓う。





その誓いを持って

実行できればあなたの根本が変わり

周りに大いなる影響力を持つようになります。





仏法は約1700年の歴史をもつ

人間が人間として生きるための

生き方のお手本なのです。





そして十善戒は

仏法の真髄なのです。






※十悪とは以下のことをいいます。

■身による悪
殺生、殺し。
偸盗、盗み。
邪婬、不倫し。
■口による悪
妄語、嘘をつき。 
綺語、無駄口をたたき。
悪口、悪口を言い。
両舌、二枚舌を使い。
■意(心)による悪
慳貪、貪り。
瞋恚、いかり。
邪見、間違ってみる。




~~~~~~~

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。

読者登録してね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村