行いが正しくないと、
どれだけ祈っても
どれだけ信心しても
徳は身につかないし
運命は変わりません。
だから戒を持し、
悪をやめ、
善を成し、
徳を積む。
結果を良くしたければ
この方法しかないのです。
実は宗教とはこの生活規範を実行する。
それだけで充分なのです。
過去のあなたの行為が「原因」となり、
それに準じて「結果」が起きてくる。
つまり今のあなたは過去の原因から
起きてきた「結果」でしかないのです。
人から大事にされたなら
人を大切にする。
自分を正当に判断してほしいなら、
自分を偽らず、
自分のありのままの状態で振舞う。
相手に認めてほしいなら
まず相手を認めてあげる。
物やお金が足りないなら
しっかり働いて人に施す。
人気がないなら
人を褒める。
それを今いる場所から
やるしかないのです。
今いる所から
出発すればいいのです。
そこから真正面に
自分を見つめる。
自分の運命を好転させる
と覚悟を決める。
この道理をとらえ、
道理を実行する。
運命を変えようと想えば
戒を持して
行いを変える
幸せになるには
この方法しかないのです。
これが真実なのです。
~~~~~~~
仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

にほんブログ村、