反動を予測して行動する。10-14-2 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)



光が強ければ影も同等に
強くなる話をしました。






行動を起こして
その反動が返ってくる。






ではその反動が
どのタイミングで
どれだけ、どのように返ってくるか。





これを見極めるのに技術が必要なんです。







でもね、アクションには
リアクションが返ってくる。
これは紛れもない事実です。






だから返ってくる反動を予測して
アクションを
起こす必要がある。





でないと処理し切れない
とんでもないリアクションが
返ってくるんです。






分かることは、
できる事と違いますよね。





ましてそれをやり続ける
となるとなおさらのこと。





出来る事とはずっと
続けられる事を言います。





ずっと続けるにはカッコつけるよりチカラ、
つまり徳力を付けるしかないのです。




ではね、その徳力を付けるって
どうすりゃいいか。





そのキーになるのが「施」そのものなのです。




あなただって施を受ければ
感謝するでしょ?




してもらった分だけありがたいく思い、
それを返したいと思うじゃないですか。





それが徳を積むということなんです。





その感謝の思いを周りから
たくさん、たくさん集める。





それで徳力が身に付いていくんです。





あのね、今日の文章は極意を書いています。





でも、大概の人は知らない内容です。





それを仏法は六波羅蜜として説いているんです。







生きる極意は「施」を行い徳をつむ。





これがキーなんですよぉ。

六波羅蜜についてはこちらのトピックを読んでみてください。





※誤解を招くのを避けるために、海老蔵さんや清原が具体的にどうすればいいかここに書くのは差し控えます。縁がある方は私のセミナーに来てください。私のセミナーでは分かりやすくしっかり理解してもらうまで説明しています。




~~~~~~~

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。

読者登録してね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村