多くの人の利益のために人間らしく生きる(1-58) | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

 

修行は人にしゃべらないで

黙ってやるといいんです。




 

しゃべってしまうと、

人の念をかぶるし

自分が偉くなったと

勘違いしてしまいます。





 

修行は仏からの徳を受けるので、

仏に対する行為を丸のまま陰徳を

積む行為として行うのです。





 

また人は生きている間の

行為をため込んで

死んでゆきます。





 

その行為と意識によって

次に生まれる所が決まってきます。





 

人として多くの人の為に生き、

自分の人格を磨けば

また人に生まれます。





 

恨みばかり持っていれば鬼になり、

自分の事だけの人は

犬や猫に生まれかわります。





 

だから多くの人の利益のために

人間らしく生きる。





 

この生き方が本当は

最も尊い生き方なのです。





 

好き放題やったらダメですよ。

 

 

 

 

 

と私は師に教えていただきました。

 



読者登録してね

 

 

 

 

~~~~~~~

 

 

 

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村