行いは必ず返ってきます。9-17 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)


人は産まれて、生きて、死んでゆく。

その死ぬ時に答えが出ると言います。


その時に慌てないよう

生きる事が肝心となる。


人生は自分の行いによって原因を作り

それに応じた結果が返ってくる。

この法則は万事を貫く原理原則です。


帰ってきた結果は

人生を人のせいにしない。

人のせいに出来ないのです。

そう、自業自得なのです。


自分の行いや結果を修めていく。

これが仏法です。


仏法は行いを正す事しか教えていません。

責任を執る事の意味を噛み締める。


人の悟りは生まれの善し悪しではなく

行いそのもの。


智慧によって行いを変え、

行いによって運命を変える

その生き方を実行する。


道に迷う100年より

道を求める一瞬の方が尊いと

道元は言いました。


ぼちぼち生きて、

善行を積んで、

死を待てばいいのです。


なかなか人生は思いどおりならないけど

それを風情と感じられるくらいが

ちょうどいいかもしれませんね。




~~~~~~~

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。



にほんブログ村
読者登録してね