人は念の塊、9-5 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

人は念の塊です。



その念を持って人は生きています。



そのたくさんの人の念や心に



影響されあなたは生きています。



財は積むほど、周りから嫉妬を受ける。



だから周りに使う。



能力は自分の為だけに使えば争いとなる。 



だから人のために使う。



この施をすると心にスキが出来ません。



公人として、多くの人のために財や能力を使う。



私人として、食は飢えぬ程度でよしとする。



住は雨つゆをしのぐ程度。



衣は暑からず寒からず。



感謝して生きる心に風情があります。



公人と私人の自分を使い分ける。



この自分の心を真正面から見つめる



人の基本は四季折々出会う人と、



一生懸命に「心」を触れ合わせ、



喜びを感じながら生きていく。



それで充分なのです。




仏教 の教えと心理学で運命をデザインする
ライフデザインラボの城下柳泉でした。


読者登録してね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村