自分の名前が社会に出て
有名になってくると
自分は偉いんだと勘違いして
我が立って来る人がほとんどです。
会ってみると葛藤が強かったり
有名になりたい背景を持っていたりします。
その中でも徳力のない人は、
人の気を食いながら
人を利用しながら
バランスをとって生きています。
(これは政治家に多いタイプです)
人と付き合う時、
気を食う人か、
気を出す人か、
相手のタイプを見分ける事は
とっても大事な事です。
特に相手がひどく気を食う人だったら
あまり近づかない。
このひどく気を食う人の特徴として
会ったあと自分が疲れてしまう人。
縁が切れたあと
仕事が全く動かなくなくなる人
がその類いの人です。
その様な人と会った時、
最初にチョット
おかしいなぁと思った
直感が大切です。
何度も会って慣れ親しむと
分からなくなってしまいます。
だから最初のあなたの
直感に従うことです。
あなたの周りにこの気を食う人
いませんかぁ?
~~~~~~~~~
独立起業して自分の好きな仕事で
で豊かになる「成し方」と
仏教の教えと心理学で
運命をデザインする「在り方」を提供する
ライフデザインラボの城下柳泉でした。
今なら独立起業してあなたが成功する
11段階の「サクセスイレブン」の動画を
無料プレゼント中
下の友達追加のボタンをいますぐクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓