年をまたいでしまいましたが・・・
2月27日の結婚記念日までにはレポが終われそうです
①~当日の朝~
②~騒動と、和装お支度開始~
③~和装1着目(黒引き振袖)~
④~和装2着目(打ち掛け)~
★打掛×紋付袴で夫婦2ショット~
⑤~親族紹介~
⑥~両家入場~
⑦~挙式(修跋の儀~三々九度)~
⑧~挙式(指環交換~親族固めの儀)~
⑨~白無垢×綿帽子で記念撮影~
⑩~白無垢×文金高島田で記念撮影~
⑪~和装4着目(打ち掛け)~
★打掛2ショット再び
⑫家族で撮影
⑮パーティーはじまり~♪
★お友達に囲まれて・・・☆
⑯ケーキカット

お色直しの準備。
ドレスに合わせて、ヘアもメイクもチェンジ
メイクは、ウェディングドレスのときは薄めで、初々しい感じに
して頂きましたが、お色直しでは、ちょっと華やかにして頂き、
メリハリをつけていただきました。
ドレスは25年ほど前に母が着たものです
会場では、ゲストに花道にお並び頂き、父親たちから順番に
キャンドルリレーで光の花道を作っていただきました。
最終地点は母親たちです。
夜のパーティーでは、キャンドルの柔らかい光がよい感じ
皆様、キャンドル片手にカメラに拍手にと、忙しくさせて
しまうという誤算がありましたが、無事に高砂に到着。
全員で幸せを願いつつキャンドルを吹き消して・・・
パーティー再開です
友人スピーチも彼のご友人と・・・
私の親友にお願いし・・・
幼い頃からずーっとお世話になっていたピアノの先生には
一曲弾いて頂きました
翌月、先生がリサイタルで弾かれる桜さくらの変奏曲。
とっても美しくて聞きほれました・・・
HappyOL モバイルはこちら
クリック!⇒いつもこころはプリンセス