今朝暗い中タイヤ交換の作業中にバッテリーパックで使える蛍光灯.....LEDじゃないのが時代を感じる...を使おうと思ったら2~3分で消えてしまった、それに暗い。こりゃバッテリーパック死んでるな。
コレは2023年、まだ明るかった頃
これでこのバッテリーパックも2度目の電池交換です。
もしかすると前回の交換時に不良電池が混入していた可能性も考えられる。
やっぱり古い電池にも寿命があるんでしょうね。
そういえば先日エンジン磨きに使った際もパワーが無かった。
バッテリーパックを開けるには特殊工具が必要です。
中身を取り出します。
時代物なのでニッケル水素電池です。
バラして電圧チェック
なんと3本も死んでいました。
3本入れ替えたら充電も良好
バッテリーパックもほのかに発熱
これは正常に充電されている証だ。
試しに電動ドライバーを回してみたら
かなりパワフルに回転しました。
これで後2年位使えればいいなぁ〜☺