電動工具などに使わているバッテリーパックの中の電池が1本ダメになると、それだけで大幅にパワーダウンして実用性はほとんどなくなってしまう。
そこでヤフオクで購入した中古バッテリーパックを分解して、その中からいい電池を取り出してダメになったら電池と入れ替えることにした。
ニコイチ作戦である。
かなり前から脳内で企画をして、材料は今年1月には揃っていたのだが、電動ドライバーが無くても不自由しなかったこともあり、なかなか重い腰を上げられず手を付けていなかったが、なんとか年内にはやり遂げたい、そんな動機で作業に着手。
ニッケル水素電池なので1.2Vあれば正常なはず。
これは1.22V
これは死にかけて電圧低下しているので廃棄
完全に死んでいる電池が1本
明日は電池をハンダ付けしてパックを復元する予定。
ここまでやって思ったが、電池パックを分解してセルを交換するのは想定以上に大変な作業である。