こんにちは!
未来会議ノートの下田まなみです^^
雨の日が続いている鹿児島です。
湿気がほんとーに高くてじめじめです。
先日、ついに観念して、除湿器を購入しました。
転勤で鹿児島に越してきて3年。
前に住んでいた東京では、除湿どころか加湿器を回していたので
除湿器にお金を払うことになんとなく抵抗がありまして。笑
次の移動先で使えるか分からないし
いらないんじゃない?!
と思ってたんですが・・・
4年目の今年、早々に梅雨入りしたので
ついに根負け!
除湿器を使ってみたら
想像以上の快適さに驚きました~!!
なんていうんですかね~
空気が吸いやすいというか、
空気感がエアリー!(軽い)なんですよね。
洗濯の乾きも早くなったし
ほんと早く買えばよかった~!!
郷に入っては郷に従え、ですね^^
除湿器を選ぶポイントが
いくつかあるみたいなんですが
ひとつはコンプレッサー式か、デシカント式か、
その二つのハイブリット式かです。
除湿の仕組みが異なるのですが
私が書くよりも
こちらを読んでいただくのが分かりやすいかと思います!笑
私場合は
価格と、畳数、
移動のしやすさ(コロコロがついてるか)
で、なんとなくで決めちゃいました。
買ったあとで思ったことは
風が左右と上下など
いろんな方向に動くものは、より洗濯が乾きやすくていいかも
ってことでした!
各社、除湿器メインだったり
除湿器といいつう部屋干し乾燥に注力してたりと
推しポイントが違うので
自分は何が一番優先かが分かってると決めやすいですねー!
と今日は
除湿器の話しかしませんでしたが。笑
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました^^♡
***************
LINEの友達追加で
今すぐやめたい習慣リストPDFプレゼント中!
最近なんか調子悪いな~と思うときは
ふと見ると、このリストに
10個以上当てはまった行動をしてる、
なんてときがあります
お友達登録の翌日に
配信される
「すぐやれないタイプ診断」
も何気に人気です♡
ゲーム感覚で参加してみてくださいね♡
*自分の人生に夢中になる! 未来会議ノートのセッション*
*今と未来のギャップを埋めるスマホコラージュWS*
*4月の日程はこちら*
*お申込みの方法や今後の流れはこちらをご確認ください


→ メルマガ限定で、割引チケットや、先行申し込みをしております
