こんにちは♪
未来会議ノートセッションの シモマナ です^^
先日、パーソナリティを務めさせていただいておりました
ラジオ「ママノハラノナカ」が最終回を迎えました。
産休をはさんだりはありましたが
2年くらい続けてきたラジオが終わってしまって
さみしかったです
初めてラジオでしゃべったときは
めっちゃ緊張したなぁ
台本を用意していたので
ついついそれを読んでしまう感じになっていました
少しずつ慣れてきて、
時間を気にして話せるようになったり
どこのへんに話を落ち着かせようとか
コメントの配分を考えられるようになったりして
拙い中ですが
少しは成長したんじゃないかと思います。。。
ラジオに挑戦してみてよかった!
新しいことに挑戦してよかった♡
最終回のラジオの中でも話したんだけど
大人こそ(ママこそ)
新しいことにチャレンジするといい!!
なぜかというと、
自分がイキイキするから!
あと、
子どもとの関係もうまくいくから!
新しいことへの挑戦は
失敗したらどうしようとかの
怖い気持ちもあるけど、
そこにチャレンジすると
少し成長できますよね!
怖いけど頑張った!えらいぞ自分!
みたいな気持ちだったり
挑戦してみたら
意外と怖くないわ~!楽しい♡となったり
得られるものが沢山あります
だから、イキイキするんですよねー^^♡
子どもとの関係も良くなるのは、
子どもの気持ちがわかるようになるから。
私たち大人よりも
経験の少ない子供たちにとっては
毎日、何かにチャレンジしているようなものです
幼稚園や学校の先生に
〇〇しなさいと言われて
挑戦しないといけないことって
沢山あります
みんなの前で発表したりとか
怖いチャレンジもたくさんあるはずです。
そんな時に親が
「なんでそんなことくらいできなかったの~!!」
と叱ってしまうよりも
「ママも最近新しいことにチャレンジしたんだけど
とってもドキドキしたんだよ~!」
「怖かったけど、思い切ってやってみたらすっきりしたよ」
「チャレンジしてみたけど、失敗しちゃったよ~」
とかって話ができたら
子どもはとっても喜びます。
特に親が失敗しちゃう話は
すごく喜びます。笑
なので、親もたまには
新しいことにチャレンジして
子どもらしい気持ちを
忘れずにいると
子どもの気持ちにも
共感しやすくなりますよね♪
ぜひぜひ、
新しいチャレンジをどんどんしてもらって
気持ちから若々しくいましょ~!!♡♡♡
怖くて一歩が踏み出せない!
という方には
背中を押すセッション
(30分・無料)をやっていますので
メルマガ登録クーポンからどうぞ♪^^
今日も最後までお読みくださり
どうもありがとうございました♡
*自分の人生に夢中になる! 未来会議ノートのセッション*
*今と未来のギャップを埋めるスマホコラージュWS*
*4月の日程はこちら*
*お申込みの方法や今後の流れはこちらをご確認ください


→ メルマガ限定で、割引チケットや、先行申し込みをしております
