目の前で産卵!! | まなてぃーくのブログ

まなてぃーくのブログ

フロリダの、海辺の町で、兄弟猫テンとトロ、やさしい旦那と暮らしています。毎日楽しく過ごしたい!!

今夜はウミガメパトロールのお当番でした。
そろそろ満月に近づいてきて、月は明るく冴え渡り、砂浜も静かな水面も
月明かりで輝き、それはもう、ため息の出るようなステキな夜でした。
(あ、ちなみに、物騒な武器 をはじめて持参しました)

で、月明かりに光るウミガメの巣をぼーっと見ていたところ、目の端で何かが
動いてるような・・・・ 
よーくみると、体長2メートルほどのデカイウミガメ(アカウミガメ)がゆーっくりと上陸してる
水から出て5メートルほどのところにどっしりと腰を落ち着け(あ、腰?まあ、そこはいいか・・・)、 砂を掘り始めました。

月明かりで明るいとはいえ、私からカメさんまでの距離は約15メートル。
巣作りをはじめて、見えるのは海藻のカタマリのような黒いシルエットだけ。
アクションとしては、時々砂がバサっと散ったり、何の音かはわからないけど何かがカリコリしているような音がごくたまに・・・

みーたーいー  もうちょっとそばで

でも、産卵中のママ亀はとっても神経質。
近寄って音を立てたり、ライトを当てたりするとびっくりして産卵を途中でやめてしまいます。 ウミガメパトローラーとしてのこの時点での私のお仕事は、ママ亀に安心して産卵させてあげること。

ビーチを散歩中、カメがいるのに気づかずに近づいてくる人達に、
「そこでママ亀が産卵中です。静かにしてあげてねー」とお願いします。
もちろんみんな近くで見たい! でも 「近づくとカメがビビっちゃうので、最低15メートルは離れてください」なんて言わなくちゃいけない立場上、どうしても近寄れない・・・ あ、立場もへったくれも、近づいちゃいけないんですけど。そもそも。

そこで
パトロール終了後、夜中の12時半過ぎに家に帰ってきて、着替える間もなくポチりました。「Night Vision  Viewer」 (暗視スコープ)
暗闇でも真昼の視界、しかも3倍ズーム。イヤッホウ

これで亀ギアコンプリート

お高いのはそれこそウン十万円だけど、これはお手頃1万円ちょい。
夜のビーチなら、こんなもんで、たぶん充分でしょ。
ま、無駄遣いかも って思って迷ってたけど、やっぱ見たいもんねー

届くのが待ちきれません






プロが選んだ防犯&防災あります。TSSP.jp