2日連続ダイブ! | まなてぃーくのブログ

まなてぃーくのブログ

フロリダの、海辺の町で、兄弟猫テンとトロ、やさしい旦那と暮らしています。毎日楽しく過ごしたい!!

昨日の桟橋クリーニングに引き続き、今日も行ってまいりましたダイビング。
実は昨日、夕方からちょーっと風邪っぽくなって、喉も痛いし、熱っぽいし・・・
目覚ましがなるまで、行こうかどうしようか迷ったけど、やっぱり行っちゃった

昨日のロマンティック結婚記念日ディナーは、毎年恒例、高級牛肉を買ってきて、おうちでステーキ。イケメンダンディなダーリンが作ってくれました。ローストガーリックとおろしニンニクのダブルにんにくで、朝っぱらからにんにく臭いぜ。



今日は車で10分ほど走ったところにあるビーチへ。
お天気は残念ながらいまいち。透明度はいまに クラゲ大量発生。
ま、刺さないクラゲとのことで、キモイけど気にしない。



このポイントの見どころは、stag horn coral (スタグホーン コーラル)の大群生。この花火みたいなサンゴが、どわーっとそこらじゅうにあって、おさかな天国です。







いろんなサンゴたち。カワイイよ



これは、クリスマスツリーと呼ばれる、イソギンチャクの仲間です。体長は1センチくらい。いろんな色があって、しかも触るとピュッと引っ込むのがステキ。



サンゴマウンテン。上から眺めてよし、下の方を覗き込むもよし(ウツボやロブスター、ウニなんかが隠れています)、何時間でも眺めていたい・・・

今日はいつものメンツ(私、だんはん、フロリダのさかなクンことアレックス )に加えて、もうひとりおっさんが参加。 いつものダイビングとはぜんぜん違う視点、行動基準で動くので、なかなか新鮮でした。

すごく見せてくれたがりで、しょっちゅう私をつついて振り向かせては、いろんな貝やら、キモイ系の生き物やら、キモイ系の()イソギンチャクやらを「ほらほら」って指さして、私が十分観察するまでその場で待機。 普段見ないものをたくさん見ました。
ニョロニョロしてる奴らを・・・

2時間くらい潜って、その後みんなでご飯をたべて解散。
お昼過ぎに帰ってきて、湯船にお湯を張ってゆっくりつかり、パジャマに着替えてしっかり昼寝。汗ダクダクになって風邪っぽかったのもちょっとスッキリ。

さてと、明日からまた1週間、がんばるべ~